ぎっくり腰を繰り返す人の特徴は姿勢が悪いのです。
ぎっくり腰を院長も1年に一回はなりますね
最近は、予防で早く自分で鍼を打つので、2年間は無いですけど(;^ω^)
一番の原因は、姿勢が悪い事です。
姿勢が悪いから腰の椎間板ヘルニアにもなるのです。
ぎっくり腰になる人の70%がヘルニア持ちと言う話もあります。
ヘルニアがある事で、腰の筋肉は身体を守ろうとして
筋肉を硬くする
さらに筋肉の疲労を溜め込んで、冷えまで入って来ると
あっという間に筋肉の限界を超える!
結果的にギックリ腰になってしまうのです(>_<)
腰痛自体には、いろいろな原因がありますが
ぎっくり腰は、筋肉の限界を超えた時に起きる現象です。
歩けるぎっくり腰は、軽いギックリ腰
歩けないぎっくり腰は、重いギックリ腰(病院送りです)
ぎっくり腰になったその日から3日間連続で鍼灸治療を行うと回復が早いのです。
治療をしなくても、1週間おとなしく寝ていれば痛みは引きますけど
腰の違和感が残ります。
なかなか筋肉の緊張が抜けないからです。
1回目の鍼灸治療で、痛いけど歩ける様にはすぐになります。
3回目の治療後は、普通に生活できるレベルまで回復します。
ま~~ギックリにならない様に普段から身体のケアを行っていればよい事です。
予防医学を知らないから、痛くなってから慌てる人達ばかりです。
もっと、自分の身体をいたわりましょう!
元気なら何でも出来ますが
痛くなってからでは・・・何も出来なくなります!
あなたは、どちらが良いですか?
僕なら、普段からケアをして予防医学の方を選びます(*^。^*)
コスモ治療院のLINE@友達登録はこちらのボタンをクリック
https://page.line.me/cosmobodycare.2011
コスモ治療院オフィシャルHP
https://www.cosmobodycare.com/
コスモ治療院 院長の電子書籍
https://www.cosmobodycare.com/pdf/book.pdf
YouTube 教えてテルちゃん!
https://www.youtube.com/channel/UCen01uuZZ97l4_Z_-RlG9lw?disable_polymer=true?sub_confirmation=1
YouTube 小宇宙ひめかの気になった話
https://www.youtube.com/channel/UC-oAbSE-M4dO8_OLyzdT_nw?sub_confirmation=1
コスモ治療院
東京都渋谷区恵比寿南2-3-15 インペリアルビル5階
TEL0337945565
【 下記のクチコミサイト掲載中 】
エキテン! 口コミ180件以上あります。
https://www.ekiten.jp/shop_3070843/
ぐるなび (レッツエンジョイ東京)
https://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00034369/
@cosme 口コミ100件以上あります。
https://www.cosme.net/salon/s/cosmobodycare/
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/1792/
facebook
https://www.facebook.com/cosmo.bodycare/
Google マイビジネス
https://acupuncture-clinic-1830.business.site/?m=true
アメブロ
https://ameblo.jp/cosmobodycare
【求人サイト engage】
https://en-gage.net/cosmobodycare/
Blogger(コスモ治療院 かわさきてるひこブログ)
https://kawasakiteruhiko.blogspot.com/
Pinterest
https://www.pinterest.jp/cosmo_body_care/pins/
(技術が足りないと悩んでいる鍼灸師の為のコスモ治療院の鍼灸技術セミナー)
https://peraichi.com/landing_pages/view/0mcto
#渋谷 #恵比寿 #中目黒 #目黒 #品川 #世田谷 #港区 #新宿 #深夜
#鍼灸 #整体 #マッサージ #マタニティ #逆子 #美容鍼 #バストアップ #小顔調整
#コスモ治療院 #コスモ鍼灸マッサージ治療院
#美容鍼灸 #美顔鍼 #小顔矯正 #小顔効果 #美肌効果 #美肌 #たるみ改善 #美活 #フェイスライン #くすみ改善 #顔のむくみ #肌荒れ #にきび #女子力アップ #綺麗 #健康 #美脚 #産後 #肩こり #腰痛 #坐骨神経痛 #ギックリ腰 #ぎっくり腰 #むち打ち #鞭打ち症 #首が痛い #猫背 #五十肩 #腱鞘炎 #頭痛 # 足のだるさ #足底筋膜炎 #産後骨盤矯正